国内MBAの頂上決戦を見にきてください。
JBCC(Japan Business School Case Competition)という、国内MBA学生による学生のためのケースコンペがあります。
私、今年の実行委員をやらせて頂いています。
ちょうど昨日、18日(月)にJBCC実行委員会を実施しましたので、簡単なご紹介をさせて頂きます。
慶應、早稲田、一橋、そして、私たちグロービスメンバー、全員MBA課程の現役学生総勢8名で予選締切の6月22日(金)を前に、締め切り後から本選メンバー確定、本選実施に至るまでの全てのタスクについて話し合いました。
現在のエントリー状況は、15校、50チーム強です。
本選は、暫定で6チームから9チームですがこればっかりはフタを開けてみないと何ともいえません
本選は、7月29日(日)ですが、予選を勝ち抜いたチームのプレゼンはいずれも秀逸で決して飽きることがありません。
同じケースから、こんなに異なる提案内容、プレゼンになるのだと感心します。私は、昨年それを実感しました。
7月29日は、是非、皆さん足をお運びください。
なお、JBCCサイトは下記の通りです。サイトを見たら「いいね!」をお忘れなく。
どうぞよろしくお願いします。
http://jbcc2012.web.fc2.com/index.html
« 『ハーバードビジネスレビュー創刊35周年記念セミナー』
登壇御礼と報告:グローバルマーケ(3/3) |
トップページ
| JBCC 2012本選進出チーム決定!! »
「MBA学生日記」カテゴリの記事
- JBCC 2012本選進出チーム決定!!(2012.07.13)
- 国内MBAの頂上決戦を見にきてください。(2012.06.19)
- 『ハーバードビジネスレビュー創刊35周年記念セミナー』
登壇御礼と報告:グローバルマーケ(3/3)(2012.06.11) - 『ハーバードビジネスレビュー創刊35周年記念セミナー』
登壇御礼と報告:O2Oマーケ編(2/3)(2012.06.10) - 『ハーバードビジネスレビュー創刊35周年記念セミナー』
登壇御礼と報告:ヤマト運輸山内社長編(1/3)(2012.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
« 『ハーバードビジネスレビュー創刊35周年記念セミナー』
登壇御礼と報告:グローバルマーケ(3/3) |
トップページ
| JBCC 2012本選進出チーム決定!! »
コメント