a2iによる【活動報告】特別セミナー
「WebマーケティングとKPIを経営戦略に組み込む」
2月15日開催のアクセス解析イニシアチブ主催セミナーの報告ページがアップされていました。
お世話になりました、ありがとうございます。
以下は本文記事の抜粋です。(写真は大前さんとのトークショー)
村上氏からは、ハーバード大学ポーター教授の論文「戦略とインターネット(Strategy and the Internet)」を軸に、企業の戦略とインターネットの関係を解説、Webマーケティングの本来のあり方をお話しいただきました。
本来、企業の戦略の本質は変わらないはずであるのに対し、経営層や上位層が捉える経営戦略とインターネット戦略はバラバラとなっている現状が多く散見されます。ポーター教授の2001年の論文の主旨を確認し、インターネットは現在でも戦略あってこそのツールであり、その活用でいかに戦略の優位性を高めるか実現するかという点を再認識しなければならない、とします。
村上氏がこれまで対企業、そして企業の内側から見てきたWebマーケティングの現状や取り組みで感じたところから、自社や自部署の事業について、また経営層や他部門や同僚に向けて、見るべき視点や取り組む内容などが提示されました。 (続きはa2iサイトへ)
« 面白すぎるNewsweek2月22日号
『facebookの落とし穴』3つの記事(4/4)
今回のIPOについてちょっとだけ |
トップページ
| ハクチョウは泣いている。。
爆竹で脅す東映撮影クルーにゾッ »
「マーケティング・経営」カテゴリの記事
- お待たせしました!先行予約中!!
『マンガでわかるWebマーケティング2』
~Webマーケッター瞳の挑戦!~(2012.10.21) - 『ハーバードビジネスレビュー創刊35周年記念セミナー』
登壇御礼と報告:グローバルマーケ(3/3)(2012.06.11) - 『ハーバードビジネスレビュー創刊35周年記念セミナー』
登壇御礼と報告:O2Oマーケ編(2/3)(2012.06.10) - 『ハーバードビジネスレビュー創刊35周年記念セミナー』
登壇御礼と報告:ヤマト運輸山内社長編(1/3)(2012.06.09) - 反響を呼んだこの一言
「使えない奴とやるより、
1人でやった方が効率良いんだよ!」(2012.06.03)
「MBA学生日記」カテゴリの記事
- JBCC 2012本選進出チーム決定!!(2012.07.13)
- 国内MBAの頂上決戦を見にきてください。(2012.06.19)
- 『ハーバードビジネスレビュー創刊35周年記念セミナー』
登壇御礼と報告:グローバルマーケ(3/3)(2012.06.11) - 『ハーバードビジネスレビュー創刊35周年記念セミナー』
登壇御礼と報告:O2Oマーケ編(2/3)(2012.06.10) - 『ハーバードビジネスレビュー創刊35周年記念セミナー』
登壇御礼と報告:ヤマト運輸山内社長編(1/3)(2012.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
« 面白すぎるNewsweek2月22日号
『facebookの落とし穴』3つの記事(4/4)
今回のIPOについてちょっとだけ |
トップページ
| ハクチョウは泣いている。。
爆竹で脅す東映撮影クルーにゾッ »
コメント