« Tポイントについて | トップページ | 「クレイマークレイマー」
~30年前の映画なのに色あせない社会派名画~ »

2009年8月 2日 (日)

「ユージュアル・サスペクツ」
頭のいい犯罪者によるクールなサスペンス映画
~ドンパチではなくストーリーで魅せる~

Photo_2再び夏のTSUTAYA100選より、「ユージュアル・サスペクツ」。BASiCS分析と総評(レビュー、コメント)です。

ただしこの作品はサスペンス。特にネタバレが無いように心がけたいと思います。

■BattleField(戦場、競合):

サスペンス

■Asset(資産):

某有名ミステリー小説をベースにした脚本

実力派俳優ケビン・スペイシー出演

■Strength(強み):

よく計算されたストーリー、意表を突くラストに導く構成でアカデミー脚本賞受賞

ケヴィン・スペイシーの普通であることにとことんフォーカスした演技とその真逆のコントラストの素晴らしさ。ケヴィンは本作でアカデミー助演男優賞を受賞

■Customer(顧客):

サスペンス好き・・>頭のいい犯罪者によるクールなサスペンス好きには最高の映画

演技派俳優好き・・>ケヴィンの演技が心に残る

■SellingMessage(セリングメッセージ):

頭のいい犯罪者によるクールなサスペンス映画~ドンパチではなくストーリーで魅せる~

総評ですが、、、

ケヴィン・スペイシーの自然で普通の人(むしろ、社会の弱者)にみえる演技、サスペンスの集大成ともいえるラストの収束のさせ方が圧巻です。本当によく出来たサスペンスだな、と思いました。

« Tポイントについて | トップページ | 「クレイマークレイマー」
~30年前の映画なのに色あせない社会派名画~ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

マーケティング・経営」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« Tポイントについて | トップページ | 「クレイマークレイマー」
~30年前の映画なのに色あせない社会派名画~ »